2016年 04月 06日
御柱ジオラマ |
6日、ボラセンの桜が、チラチラ咲き始めました・・・

ぐっと、寄るとこんな感じ・・・

そろそろ、恒例の”お花見縁側”が始まるのかな・・・と、三佳さんに聞いたら、「今日からです」とのこと。

桜湯をいただきに、おでかけ下さい。

そんなボランティアセンターで、某所でも話題になっていた「苦難去る」の御柱バージョンをマクロ撮影してると、「駅前「茶の間」のジオラマはもっと凄いわよ!」と教えられました。
その足で、早速駅前へ移動・・・

おおお!これは凄い!
てすさびの会の皆さんの労作、力作、大迫力です。
唸りながら、何枚もマクロ撮影してきました。




ぐっと、寄るとこんな感じ・・・

そろそろ、恒例の”お花見縁側”が始まるのかな・・・と、三佳さんに聞いたら、「今日からです」とのこと。

桜湯をいただきに、おでかけ下さい。

そんなボランティアセンターで、某所でも話題になっていた「苦難去る」の御柱バージョンをマクロ撮影してると、「駅前「茶の間」のジオラマはもっと凄いわよ!」と教えられました。
その足で、早速駅前へ移動・・・

おおお!これは凄い!
てすさびの会の皆さんの労作、力作、大迫力です。
唸りながら、何枚もマクロ撮影してきました。



■
[PR]
by freepa
| 2016-04-06 16:58
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。